06.03.26 セーブしないと   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

千里阪急で”マダムヨーコ”さんのお菓子が期間限定で販売されていました。
話題の商品だったので購入!
おいしかったんですが、それを表現すると ”最後まで食べ応えの無い食感”
で、なんとも物足りない感じで終わります。
CPが良いので、お土産にはいけるかしら。


最近 休日は親分ばあばの病院に行くことが多いので、中途半端な時間になったら
つい外でご飯を食べてしまいます。
そのせいで、体重はうなぎのぼり。ソファに座るのもお腹がつかえます。
外食ってどうしてこう太るんでしょう。
せっせと根菜炊いて元に戻さねば。
しかし、春休みなのではるチンとお昼を食べており、昼は炭水化物が多くなります。
どうしたもんか・・・
今は誰にも会えないなぁ。

先日の夜、はるチンがスパゲティを食べたいというので、せめて野菜をと
にんにくを利かせた小松菜とベーコンのパスタにしました。スープは人参です。
この季節、春人参が甘いので大量に買っています。
しりしりやスープ、サラダに活躍しています。



06.03.24  いつか・・・ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はるちんのピアノの発表会が終わりました。
直前まで毎週のお稽古以外、何の練習もしてなかったので
さすがに金曜土曜と詰めて練習しましたが、何とかなったようです。
バレエと時期が重なるので、そっちに気を取られ、家族も本人も
通りすがり気分の発表会になってしまいます。反省・・・
先生はわりとのんびりした方で、レッスンの進むスピードも子供に
合わせて下さるので、ちーーーーとも上手になりません。
まぁ 毎日お稽古に忙しいので、この上ピアノが厳しかったら続けられないだろうな
と、大目に見ています。
いつの日か誰もが知っているようなクラッシックを弾けるようになってくれるのかしら。
ねえねえとばあちゃんが来てくれたんだけど、発表会が5時間くらいあるもんだから
途中で抜けてロビーでランチタイム。ばあちゃんが買って来てくれたおにぎりと
お弁当で遠足気分です。
阪急百貨店に地下におにぎりやがあるらしく、そこにいる人が注文を聞いて
握ってくれるらしいです。このおにぎり、美味しかったです。


残るはバレエ。もう一頑張り!

・・・・・・・・・・・
私の入っている生協、コープ自然派がやっと京都にも出来たらしい。
あさぴょん 興味があったら言ってください。


06.03.17  ありがたや 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じいちゃんの誕生日が近いので、実家へ行ってきました。
私は用が合ったので、電車で実家へ。親分とはるチンは車で。
久しぶりに近鉄電車の乗りました。
派手です。
いちいちラッピングするのに結構お金かかるはずなのに
そんなんより運賃安くしてよ・・と思わずつぶやきたくなります。
まぁ お楽しみと言うことで。
  
実家では、ケーキのろうそくを消すのを子供二人でツバ一杯飛ばして
争ったり、じいちゃんの分のケーキを狙ったり、じいちゃんも孫に囲まれ
嬉しそうでした。
若そうに見えるんだけど、やはり年々小さくなっているように感じます。
元気で誕生日を迎えてくれることをありがたく思います。

・・・・・
バレエで仲良くしている人が転勤で引っ越されます。
凄く残念だけど仕方ないよねぇ。
送別会として茨木の”KICHIRI” へ行きました。
こじゃれた居酒屋で、中々良かったですよ。
若かったら会社帰りデートに使ってそう。
このお店、デザートがボリュームありで、よその人が頼んだ物が
目の前を通るたび、”あれ頼もう” と言う思いになります。
まぁいけましたよ。


この時、入り口で同じマンションの人に会いました。
同じ店の個室でPTAの幹部&校長・教頭ら関係者の打ち上げがあったみたい。
お互いに驚きあっていると、その人が ”まっ そう言うことで
悪口は厳禁と言うことで・・” と。
私達は ”もちろんっ!” と口にチャックして入りました。


06.03.12  スチーム 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
又 最近気づいたこと。
私はスチーム好きです。
湯気が大好きです。なんか落ち着くんですよね。
サウナもミスとサウナが好きです。お鍋も好きです。
そんなんみんな? とも思うけど、湯気が嫌いだから鍋も嫌い
と言う人もいます。
我が家には吸入器がありますが、これも好きです。
沸騰ポット(実家)や加湿器などなど、スチームが出るとなると
なんかいい事の様な気がします。
妹に借りたこのイオンスチーマー。
かなり気に入っています。
吸入器はあっという間に終わってしまい、水を足すのが面倒だけど
これは結構長い時間出てます。
あ〜癒されます。
そろそろ返さないといけないので、今日もこれからやります。
この冬のお気に入りでした。

もうひとつお気に入り。
今年は湯たんぽを買いました。
冷え性なので、夜布団に入るときは意を決して! 位の気持ちで布団に
入ります。日によっては中々足が温まらず眠れないことも。
それがこの湯たんぽのおかげで、布団に入るのが楽しみになりました。
あったかいですよ〜〜。お腹の上、腰の下等、色んなところに載せて
温かさを楽しんでます。朝もほんのり暖かいです。
この湯たんぽ、先週気づいたんですが、パンの醗酵にも役に立ちます。
冷え性の人、おすすめです。



06.03.10  一気にどうぞ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更新が随分遅れてしまいました。
いつのこと?? 
てな事から載せていきます。
親分ばあばが入院先から転院し、手術をすることになりました。
そんな事もあり、病院通いをしています。
そんなばたばたの中、はるチンの誕生日。
月曜日だったので、実家に用があった日曜日にケーキでお祝い。
従弟も一緒にお祝いしてくれたんだけど、お決まりの様にローソク消しは
彼も参加。男の子だからか、肺活量が違います。9歳になるはるチンより
迫力があってうまい。
二人でもめながら何回もやってました。
ばあちゃんやネエネエからはアクセサリーのプレゼント。
最近 そんなものにl興味があります。
小さい頃に興味を持ったのとは違い、私が付けているようなのを欲しがります。
まぁ 石の部分は苺だったりケーキだったりで可愛いんですけどね。
翌日の本番は家で簡単に花散らしにしました。
大好物のいくらとサーモンを乗せてます。。
  

忙しくてもパン教室にも行って来ました。
今月は黒糖くるみ。
これ親分からは大好評。黒糖は沖縄の物ではなく、フィリピンのもの。
沖縄の物より癖が無く、メープルシロップ風かな。
チリビーンズのスープも美味しかったです。


次の日はPTAの打ち上げ。
ようやくお役ごめんです。
どこかでランチ・・・ のはずが、長くしゃべりたいということで
秘密のお部屋でやりました。オードブル、お寿司、サンドイッチ、デザート
を買って来てしゃべり放題。
いいメンバーに恵まれて良かったです。


こないだの日曜、病院へ行った帰りに千里中央へ。
お昼に久しぶりにアストリアのカツサンドを食べました。
日曜はいつも並んでいるけど、やっぱり美味しいです。
並んでいるとき、後いくらで駐車券をもらえるから云々を話していたら
隣に並んでいたおば様が ”このレシート使ってちょうだい。
駐車代って大きい物ねぇ〜” と下さいました。
親分は私ってそう言う事を引き寄せるオーラがあるんや、と言います。


                つぶやきtop